fc2ブログ

ブログ

HOME > ブログ

スクールはお休みです。

7月31日(金曜日)は棚卸の為、
テニスクラブ・ショップ・スクールは
全てお休みになります。
DSC00459_convert_20090729192906.jpg
スポンサーサイト



新婚旅行その5

みなさんお久しぶりです。

だいぶお待たせしてすいません(ーー;)

今回はラマンチャ地方、ドンキホーテです。

皆さんご存知のドンキホーテです。miyage2.jpg

ドンキホーテとはセルバンティスが書いた贋作でして、生前はあまり売れていなっかったそうですが
死後から急に売れ始めたらしいです。

ラマンチャ地方といえばドンキホーテにも出てくる巨人ですよね。
巨人てなんだかわかります??

そう、風車ですよね。

風車ってあんまり見たこと無くないですか。

しかも高台にそびえ立ったでっかい風車ですよ。

ぱっと見たときに感動しました(*^_^*)
その写真がこれです
husyaB.jpg
husya2.jpg
すごいでかいでしょ?

もしかしたら写真なので伝わりきらないかも知れませんが
ぜひ一度見に行ってみてください。

今日の話はここまでです。

いよいよ旅も最終マドリードです。

ブログを読んでいただいてる方、読んでいただいてまことにありがとうございます。

これからも頑張って更新して行きますので長い気持ちでお待ちください。

コメントも書いていただけるようにしましたので是非書いてみてくださいね。

ではまた次回に!!

祇園祭宵々々山

IMG_0502_convert_20090717113845.jpg
IMG_0505_convert_20090717114028.jpg
IMG_0507_convert_20090717114457.jpg
14日(火)に何十年ぶりに祇園祭の宵々々山に行って来ました
毎年、突然のが付き物で浴衣姿に着飾った若者には可哀想なのですが
今年はそんな心配も無く大勢の人々が繰り出されていました(私もその中の一人です
京都市民が全員出てきてるのではないかと思うくらいの久しぶりに見た大混雑でした

初めて函谷鉾(かんこぼこ)に上がらせてもらいました
ちまきとうちわ・パンフレットを頂いて早々に
雑踏から脱出しました

明日は山鉾巡航・・・お天気が少し心配ですが観光客のためにも
降らないでほしいものです

新婚旅行その4

今回のお話はアンダルシア州のグラナダのお話です。

イスラム王朝時代のグラナダ王国に行って来ました。

スペインとゆうと必ず出てくる場所でアルハンブラ宮殿とゆう

建物があり広大な敷地に大きな庭や宮殿の建築技術に圧倒されました。

20090617164951.jpg
どうですかこんな細かい模様
昔の人はすごいことをやっていたのだなーと思いました。
90px-E382A2E383ABE3838FE383B3E38396E383A9E5AEAEE6AEBFEFBC96.jpg
ここは王様の謁見の間で王様が座っていた場所です。
120px-E382A2E383ABE3838FE383B3E38396E383A9E5AEAEE6AEBFEFBC94.jpg

この場所がよくテレビや写真などで載っている中庭です。

どうですかメッチャ綺麗でしょ。

絶対にスペインに行くことがあれば是非言って見たい場所ですよね。

次回はアンダルシアを抜けて風車が有名な場所に行ってきます。

有名なのがドン キ ホーテで有名な場所です。

TAGチャレンジトーナメント女子ダブルス大会

天候は怪しかったですが、何とか無事に終了することが出来ました。
ヴァルブランシュテニスクラブのスタッフの皆様ありがとうございました

女子ダブルスの接戦を制して、見事優勝されましたペアはホワイティ所属小町・二宮ペアです。
IMGP0205.jpg


おめでとうございます
8月の全国大会も期待しております

グアム島旅行も当ててください

新婚旅行その3

今日はカタルーニャ美術館を紹介いたします。

800px-050529_Barcelona_135.jpg


カタルーニャ美術館はモンジュイックの丘に建っている美術館で

ロマネスク美術・ゴシック美術・バロック美術、と3つで構成されています。

そして、一番奥にものすごい大きいパイプオルガンがありそれが非常に神秘的で

すごくよかったです。

20090616104128_20090707174851.jpg


でも、美術とゆうのは非常に難しいですよね。(ーー;)

いったい何をどう見たらいいのかわからなっかったです。

美術好きの人には本当に申し訳ないのですが、僕にはあまりよくわからなかったです。

次回はアンダルシア地方グラナダです。

新婚旅行その2

お待ちいただき、大変恐縮です。(ーー;)

つづきです。(*^_^*)

次はいきなりメインイベントのみなさんもご存知のガウディの名作で未完成のそう
20090616111946.jpg20090616115608.jpg


サクラダファミリア(別名、聖家族教会です。)
20090616113106.jpg

写真をアップしていますがこんなのでは伝わらないぐらい感動しました。(>_<)

はっきり言って言葉では言い表せないぐらいなので是非、行って見て下さい。

そして、感動してください。

ちなみに豆知識として、サクラダファミリアは100年は完成しないだろうと言われておりますが

ガウディの後を引き継いだ人があと25年後には完成すると言っておられるので是非、25年後に

行って見て下さい。

もしかしたら完成した物が見られるかもです。(笑)

次回はカタルニャー美術館を紹介いたします。

ではまた次回に・・・

新婚旅行 第2日目

タイトルを見て何で二日目からなんだろうとお思いの方もおられると

思いますがスペインに行くにはほぼ半日飛行機に乗らないといけません。

およそ13時間(ーー;)、結構、あの狭い飛行機の中で13時間は非常にしんどいです。(涙)

まーそれをのりきるとまず初めに着くのがパリ(エッフェル塔で有名です)
シャルルドゴール空港に

着きます、それから飛行機を乗り換えて一時間半ほど行くとバルセロナに着きます。

バルセロナといえば誰でもすぐわかるのが建築家ガウディですよね。
それとサッカー好きにはたまらないスペインリーグFCバルセロナのチームがあります。

ガウディが数々の建築物を残していた町です。

一番初めに訪れたのはグエル公園です。20090616091804.jpg

120px-Parcguell.jpg
知っている方はおられるかもしれませんがトカゲのタイルの像で有名です。

すばらしいい作りの公園でした。

まだまだ2日目の初めなのですが、始めたばかりでブログ書くことが下手なので
許してくださいね(ーー;)

今日はここまでにしておきます。

先は長いですが気長に見ていてくださいね。


TAGチャレンジトーナメント男子ダブルス大会

6月28日(日)にアクアパルコ洛西にて男子ダブルスを開催いたしました。
どの試合も接戦で、見ているこちらまで力が入りました
激戦を制し見事優勝されたのは、TC大原野の久留・坂本ペアです。
8月の京都で行われます全国大会でも優勝を期待しております
IMGP0190.jpg
女子ダブルスは6月30日(火)があいにくの
7月7日(火)に順延になりました。
少しがあるのでエントリーを受け付けております
ぜひご参加ください。会場はヴァルブランシュテニスクラブです
プロフィール

ホワイティテニスクラブ

Author:ホワイティテニスクラブ
レンタルコート
テニススクール
プロショップ
テニスの事なら「ホワイティ」へ!!

カレンダー
06 | 2009/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード