Whity Tennis Club
京都のテニススクール・プロショップ ホワイティ
ブログ
HOME > ブログ
入院しかけました。
咳が長く続いていたけども熱がでなっかたので4日ほどほっておいたら
いきなり肺炎かもレントゲン撮ろうかって言われちゃって
肺炎!? まさかの入院なんてことになったらと思っていたら
まだ何とか投薬で治る範囲らしくセーフだったのですが、
ほっておくとヤバいことになっちゃうかも恐怖体験でした。
いきなり肺炎かもレントゲン撮ろうかって言われちゃって
肺炎!? まさかの入院なんてことになったらと思っていたら
まだ何とか投薬で治る範囲らしくセーフだったのですが、
ほっておくとヤバいことになっちゃうかも恐怖体験でした。
Kei・・・がんばって!
ホワイティの星 Nコーチはかなりの刺激を受けて
無事、全豪から土曜日に帰国しました・・・・
レッスンでまたいろんな話を聞いてください
それはさておき、日本の星
錦織 圭選手の4回戦 対ツォンガ戦が
始まっています。
がんばって 圭
インターネット チェックしましょう
無事、全豪から土曜日に帰国しました・・・・

レッスンでまたいろんな話を聞いてください

それはさておき、日本の星

始まっています。
がんばって 圭

インターネット チェックしましょう

突然・・・
昨日、寝る前に本当に突然なのですが
静岡にあるバンダイの工場に行きたいなーと突然思いました。
なぜならばそこにはガンダムの工場(ガンプラ)があるからです。
思い立ったらなので来週にと思いきやこれから4週連続展示会続きなので終わったら
是非、日帰りで行って見ます。
静岡にあるバンダイの工場に行きたいなーと突然思いました。
なぜならばそこにはガンダムの工場(ガンプラ)があるからです。
思い立ったらなので来週にと思いきやこれから4週連続展示会続きなので終わったら
是非、日帰りで行って見ます。
旅立ちました・・・
寒い日が続きますが・・・
ホワイティの若手のホープ、Nコーチが南半球 夏のメルボルンに
旅たちました
そうです、皆さんお察し通り全豪OPENの観戦
(決して出場ではないです・・・)
羨ましい限りです
ひょっとすると世界デビューがあるかも・・・CHECKしてみてください
話は変わりますがYAHOO TOPページの「地域情報」をよく見るのですが
やはり効果は絶大なようです
京都市内は駅伝のさなか、テニスステーション河原町店の近く、河原町荒神口
ベーグルショップ Ageha Classicさんに行って来ました
もちもちっと柔らかいベーグルが30種類(EAT IN OK!)
午後から行ったのでかなり少なくなっていました・・・


河原町店のお買い物帰りに是非・・・・・店長男前です
ホワイティの若手のホープ、Nコーチが南半球 夏のメルボルンに
旅たちました

そうです、皆さんお察し通り全豪OPENの観戦

(決して出場ではないです・・・)
羨ましい限りです

ひょっとすると世界デビューがあるかも・・・CHECKしてみてください

話は変わりますがYAHOO TOPページの「地域情報」をよく見るのですが
やはり効果は絶大なようです

京都市内は駅伝のさなか、テニスステーション河原町店の近く、河原町荒神口
ベーグルショップ Ageha Classicさんに行って来ました

もちもちっと柔らかいベーグルが30種類(EAT IN OK!)
午後から行ったのでかなり少なくなっていました・・・


河原町店のお買い物帰りに是非・・・・・店長男前です

年を重ねて・・・
私も今月末で37になります。
昔はあまり気にしなかったのですが、最近は体のことが少し気になってきました。
年を重ねるごとに体のいろんな部分に負担が出てきますよねぇ・・・
疲労であったり、痛みであったり・・・
あと体重の増加ですよね
代謝が落ちて来たのと
、体を動かす分、摂取する量も増えてきました
今年は更に健康に気をつけていかねば
夏が来る前に体の環境を整えて行きたいと思います
昔はあまり気にしなかったのですが、最近は体のことが少し気になってきました。
年を重ねるごとに体のいろんな部分に負担が出てきますよねぇ・・・
疲労であったり、痛みであったり・・・

あと体重の増加ですよね

代謝が落ちて来たのと


今年は更に健康に気をつけていかねば

夏が来る前に体の環境を整えて行きたいと思います


また一つ年とりました。
今年でまた1つ年を重ねまして今年で27歳になりました。
ちなみに誕生日は1月11日だったのですが、あと3年で30歳になります。
大台を迎えるまでにもっと父として人間として大きくなれるように
今年も一年頑張って生きたいと思います。
今年の四月にもう一人生まれるのでいっそう頑張っていかないと!!
ちなみに誕生日は1月11日だったのですが、あと3年で30歳になります。
大台を迎えるまでにもっと父として人間として大きくなれるように
今年も一年頑張って生きたいと思います。
今年の四月にもう一人生まれるのでいっそう頑張っていかないと!!
今年初ブログ
もう9日になってしまいましたが
皆さん、明けましておめでとうございます
私にとっては今年初ブログ
今年もよろしくお願い致します。
さて今年はどんな一年になるやら・・・・・
今年は何に付けてもテキパキとこなしていこうと・・・今は思っています・・・
さて私のお正月は三重県の名張に行きました
あまりわざわざ行くところでもないですが
オススメの居酒屋・・・?お食事処を見つけたので
名張に行かれたら是非お立ち寄り下さい
スタッフは女性ばかりで皆がホンワカと温かくて居心地の良い落ち着けるお店でした
料理も美味しかった
京都にこんなお店・・・どなたかご存じないですか・・・
皆さん、明けましておめでとうございます

私にとっては今年初ブログ
今年もよろしくお願い致します。
さて今年はどんな一年になるやら・・・・・
今年は何に付けてもテキパキとこなしていこうと・・・今は思っています・・・

さて私のお正月は三重県の名張に行きました
あまりわざわざ行くところでもないですが
オススメの居酒屋・・・?お食事処を見つけたので
名張に行かれたら是非お立ち寄り下さい

スタッフは女性ばかりで皆がホンワカと温かくて居心地の良い落ち着けるお店でした
料理も美味しかった

京都にこんなお店・・・どなたかご存じないですか・・・

仕事始め
新年あけましておめでとうございます。
本年のどうぞよろしくお願いいたします
皆様、お正月休みは有意義に過ごせましたか??
私は社会人になり初の正月休みをいただきました。
2日に実家へ挨拶に行き、3日に高校時代にお世話になった恩師の所へご挨拶してきました
私の恩師は城陽市でテニスコートを経営しており、3日は会員さんも含め沢山の方が新年の挨拶と初打ちに来られてました
久しぶりに皆さんの元気な顔を拝見し、一緒に初打ちを楽しみながら私も元気を貰ってきました

今月で私も37になります
健康に十分気をつけて今年一年元気いっぱいで頑張りたいと思います
みなさま、本年もよろしくお願いいたします
本年のどうぞよろしくお願いいたします

皆様、お正月休みは有意義に過ごせましたか??
私は社会人になり初の正月休みをいただきました。
2日に実家へ挨拶に行き、3日に高校時代にお世話になった恩師の所へご挨拶してきました

私の恩師は城陽市でテニスコートを経営しており、3日は会員さんも含め沢山の方が新年の挨拶と初打ちに来られてました

久しぶりに皆さんの元気な顔を拝見し、一緒に初打ちを楽しみながら私も元気を貰ってきました


今月で私も37になります

健康に十分気をつけて今年一年元気いっぱいで頑張りたいと思います

みなさま、本年もよろしくお願いいたします


明けましたー!!←卑弥呼様ー!!のテンションで言って下さい。
みなさん明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
年末年始はいかがお過ごしでしたか?
自分は仕事納めの日に久しぶりに焼肉を食べに行ったのでそのお話でも...
そのお店はなかなかの高級店であの奥田民生もよく食べに来るとかこないとか...
店は一軒家みたいな感じでいかにも隠れた名店な雰囲気をかもしだしております
久しぶりに行ったのですがやはり入った瞬間いい匂い
犬ならよだれがしたたり落ちます
まず頼んだのが...

ユッケ丼
一瞬で無くなります。
次に...

肉ー
これはハラミやったかな
僕ぐらいのヤキニクストになると←焼肉を食べることに長けた人の事
肉の種類なんて気にしません
高級店は何頼んでも美味いんです。
だってその為に高いんだから
そしてそんなヤキニクストの僕が次にしたことわ...
どーん

牛丼だー
某吉○家や、す○屋の牛丼とは一味も二味もちゃいまっせー
この乗ってる肉だけで茶碗一杯余裕でした
まぁ一味も二味も違うのは味だけじゃなく値段もですけどねー
この牛丼はだいたい2~3千円はするかな
あぁ...でもこのブログ書いてたらまたいきたくなってきた...
行こうかなぁ...
いや、節約やー
もうすぐに迫ったオーストラリアの為にも節約しなきゃ
ちなみにオーストラリアには1/15(日)の晩~1/21(土)の晩まで行きますのでその間の僕のクラスの生徒さんは代わりのコーチになりますのであしからず...
つまりその週は日曜以外は全部代打コーチになります
日曜は残念ながら代打ではなく私でございます(笑)
ではでは~
P.S結構ブログ読んだよーとのお声を頂くのでこれからは頑張って更新していこうと思います。
今年もよろしくお願い致します。
年末年始はいかがお過ごしでしたか?
自分は仕事納めの日に久しぶりに焼肉を食べに行ったのでそのお話でも...
そのお店はなかなかの高級店であの奥田民生もよく食べに来るとかこないとか...
店は一軒家みたいな感じでいかにも隠れた名店な雰囲気をかもしだしております

久しぶりに行ったのですがやはり入った瞬間いい匂い

犬ならよだれがしたたり落ちます

まず頼んだのが...

ユッケ丼

一瞬で無くなります。
次に...

肉ー

これはハラミやったかな

僕ぐらいのヤキニクストになると←焼肉を食べることに長けた人の事
肉の種類なんて気にしません

高級店は何頼んでも美味いんです。
だってその為に高いんだから

そしてそんなヤキニクストの僕が次にしたことわ...
どーん


牛丼だー

某吉○家や、す○屋の牛丼とは一味も二味もちゃいまっせー

この乗ってる肉だけで茶碗一杯余裕でした

まぁ一味も二味も違うのは味だけじゃなく値段もですけどねー
この牛丼はだいたい2~3千円はするかな

あぁ...でもこのブログ書いてたらまたいきたくなってきた...
行こうかなぁ...
いや、節約やー

もうすぐに迫ったオーストラリアの為にも節約しなきゃ

ちなみにオーストラリアには1/15(日)の晩~1/21(土)の晩まで行きますのでその間の僕のクラスの生徒さんは代わりのコーチになりますのであしからず...
つまりその週は日曜以外は全部代打コーチになります

日曜は残念ながら代打ではなく私でございます(笑)
ではでは~

P.S結構ブログ読んだよーとのお声を頂くのでこれからは頑張って更新していこうと思います。
| ホーム |
- プロフィール
Author:ホワイティテニスクラブ
レンタルコート
テニススクール
プロショップ
テニスの事なら「ホワイティ」へ!!
- カレンダー
- 最新コメント
- 最新トラックバック
- 月別アーカイブ
- 2018/05 (2)
- 2018/01 (4)
- 2017/12 (4)
- 2017/11 (4)
- 2017/10 (5)
- 2017/09 (3)
- 2017/08 (5)
- 2017/07 (4)
- 2017/06 (5)
- 2017/05 (5)
- 2017/04 (5)
- 2017/03 (5)
- 2017/02 (2)
- 2017/01 (5)
- 2016/12 (4)
- 2016/11 (4)
- 2016/10 (4)
- 2016/09 (4)
- 2016/08 (5)
- 2016/07 (4)
- 2016/06 (6)
- 2016/05 (6)
- 2016/04 (7)
- 2016/03 (8)
- 2016/02 (6)
- 2016/01 (6)
- 2015/12 (8)
- 2015/11 (6)
- 2015/10 (8)
- 2015/09 (9)
- 2015/08 (9)
- 2015/07 (8)
- 2015/06 (9)
- 2015/05 (8)
- 2015/04 (9)
- 2015/03 (8)
- 2015/02 (12)
- 2015/01 (10)
- 2014/12 (13)
- 2014/11 (10)
- 2014/10 (13)
- 2014/09 (13)
- 2014/08 (10)
- 2014/07 (8)
- 2014/06 (8)
- 2014/05 (7)
- 2014/04 (9)
- 2014/03 (8)
- 2014/02 (8)
- 2014/01 (9)
- 2013/12 (8)
- 2013/11 (10)
- 2013/10 (11)
- 2013/09 (13)
- 2013/08 (13)
- 2013/07 (15)
- 2013/06 (12)
- 2013/05 (16)
- 2013/04 (16)
- 2013/03 (15)
- 2013/02 (15)
- 2013/01 (15)
- 2012/12 (16)
- 2012/11 (18)
- 2012/10 (15)
- 2012/09 (16)
- 2012/08 (18)
- 2012/07 (12)
- 2012/06 (15)
- 2012/05 (14)
- 2012/04 (14)
- 2012/03 (17)
- 2012/02 (14)
- 2012/01 (10)
- 2011/12 (11)
- 2011/11 (13)
- 2011/10 (15)
- 2011/09 (14)
- 2011/08 (8)
- 2011/07 (10)
- 2011/06 (9)
- 2011/05 (7)
- 2011/04 (12)
- 2011/03 (14)
- 2011/02 (22)
- 2011/01 (17)
- 2010/12 (19)
- 2010/11 (24)
- 2010/10 (8)
- 2010/09 (2)
- 2010/08 (2)
- 2010/07 (2)
- 2010/06 (4)
- 2010/05 (11)
- 2010/04 (20)
- 2010/03 (18)
- 2010/02 (9)
- 2010/01 (3)
- 2009/12 (2)
- 2009/11 (3)
- 2009/10 (1)
- 2009/09 (2)
- 2009/08 (4)
- 2009/07 (9)
- 2009/06 (4)
- 2009/05 (5)
- 2009/04 (3)
- カテゴリ
- 検索フォーム
- RSSリンクの表示
- リンク
- ブロとも申請フォーム
- QRコード