fc2ブログ

ブログ

HOME > ブログ

練って習うと書いて練習。

こんにちは~

月曜に久しぶりに外でテニスしたのでその模様をレポートするぜ

北斗
↑この画像お気に入り(笑)







時は200X年滋賀のコートに2人のテニスプレーヤーが現れたー
















ナダル&フェデラー



周りもざわ...ざわ...とざわつき始める...

『あの2人って...まさか...』





当然の反応である。

あの永遠のライバル同士が滋賀のコートで決着をつけようとしているのだから...

この後あのような展開が待ち受けていようとは...






次回 

『すれ違う2人!そして...』


TO BE CONTINUE...

















続きません


いやー危なかったー。

書き始めたはいいけど着地点を完全に見失ってしまってどーしよーかと思いました(笑)



いや普通に練習しただけなのでどうやって盛って書こうかと思ったらこんな事に...orz

前にも書きましたが






なんせプレッシャーが(略











という訳でしてきましたよ久しぶりに外のコートで←やっと本題

2012-05-28 11.15.23


天気は生憎の





晴天

そして無風という倒れるにはもってこいのコンディションに


びびる



そして練習前から汗をかきながらいざ練習開始(笑)


パコーン





パコーン




パコーン




...休憩...








パコーン






...休憩







パコ...休憩












と間に結構な回数休憩をはさんで練習終了








それでも2時間2人でみっちりしたら結構な疲労感です












で、帰る準備
2012-05-28 11.15.46


テニスする人は分かってくれると思うんですが、僕はこの練習が終わって帰る用意をしてる時のまったり感が




大好きです


ジュースやコーヒーを飲みながらシューズの砂落としながらダラダラとしゃべる感じが

image_20120530144912.jpg

です(笑)












余談ですがこの時飲んだ缶コーヒーが
2012-05-28 11.18.16


30%増量...だと...



こんなエメマン京都では見たこと無い...




さすが滋賀!


琵琶湖も缶コーヒーも広いなぁ(笑)





上手くまとまったのでこの辺で








しーゆー



スポンサーサイト



駐車場が狭くなっております・・・

皆様には大変ご迷惑をおかけしておりますが、

西側アパート工事中の為、ホワイティの駐車場が

狭くなっております。

6月いっぱいで修復いたしますので

ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
IMGP3154.jpg
IMGP3155.jpg


さて、何ができますか…・?

おはようございます

金曜日は遅番の為、午後でも「おはようございます」が僕の挨拶になってます。


挨拶は大事ですよねぇ~  

コミュ二ケーションを取るのに一番初めに発する言葉ですからねぇ僕は元気よく挨拶することを心がけています


最近「オレンジ」のサークルでまた練習をさせてもらっています

若干フォーム改善していて少しずつ良くなって来てます


まだまだ向上心をもって頑張ります

リニューアルした久御山のイオンに行って来ました。

リニューアルした久御山イオンモールに行って来ました。

一階のフロアがかなり変わっていてビックリしました。

専門店が結構増えていて嫁さんの好きなアースやイノブンが入っていて嫁さんは喜んでました。


あとは変わっているのですが僕的にはあまり関係ないとこばっかりっでした。


一番嬉しかったのは二階のフードコートに無料のキッズルームがあったのでそれが一番嬉しかったです。


映画見るついでに一回は行ってくださいね。

久しぶりの・・・

今朝の金環日食、皆さんは見られましたか?

私はTVとNETで見ました

次回は300年後らしいですね・・・地球はあるのかって感じです・・




さて先週の日曜日から火曜日まで久しぶりに

海外に行って来ました

前回に行ったのが2003年のHAWAIIだったから

かれこれ9年ぶりです。

今回は社長と仕事で台湾です。東南アジアは初めてでしたが想像以上に町も綺麗で

匂いも気になりませんでした
IMG_3024.jpg
IMG_3082.jpg


自転車ではなくミニバイクはかなりの数です

道は整備されているのですが、どんなに細い道でも常にレース状態で

タクシーで言われなくても思わずシートベルトを締めてしまいます


IMG_3058.jpg
台北駅構内・・・意味無くやたらデカイです(台中駅もそうでした・・・)

今回の目的で台中までの移動に高速鉄道を使いました
IMG_3072.jpg
IMG_3064.jpg


車両は日本製のようです?

中国の事故があったのでちょっと緊張気味です


あまり下調べも無く行ったので観光地が分からず

とりあえず


スカイツリーは明日開業ですが・・・年明けの花火で有名な台北101に行きました(参考写真)
400px-2007shinnenkuaila101[1]

2009年末まで世界1の高さを誇っていたらしいです(509.2m 101階建て)
IMG_3027.jpg
IMG_3031.jpg
IMG_3033.jpg
IMG_3075.jpg

食事を楽しみにしてましたが、香辛料がわたしは合いませんでした・・・

NETで一押しな小篭包も・・日本のほうが美味しい所がありそうで・・・ガッカリ
IMG_3038.jpg

大きな夜市には行きませんでしたが、食べるものがヤバそうで手を出す勇気がありませんでした・・・
IMG_3042.jpg

朝は恒例の散歩、台北でも・・
IMG_3055.jpg



仕事の内容がありませんが、近いうちにご報告できればと思います、お楽しみに



更新遅れました。

ブログ木曜日担当なのですが今週は鬼忙しくて更新遅れました。


今週は一週間は学生さんの団体購入会があり沢山の学生さんがご購入くださいました。


本当にありがとうございました。


またこれからも末永いお付き合いをお願い致します。

終日

おはようございます。

毎週金曜日は遅番で出勤します

昨日は終日テニスの練習をしていました

日中は天気も良くかなり日焼けをして痛いです


晩はいつものように「オレンジ」のサークルで練習し汗を流してきました

最近またストロークに不調に兆しがあり練習不足だったので、昨日はとてもいい一日でした




先日、BabolatのRPM Blastに張替えたんですが、すごくいいんですよー

打感はマイルドで飛びも非常にいいです。

自分のフレームに初めて張りましたが気に入りました

またほかのガットも試してみたいと思います

亀岡初級者ダブルス・・無事終了!

天気予報をかなり裏切っての晴天の下、

亀岡初級者ダブルス(五月杯)が終了しました。

結果は最新トーナメント情報をご覧下さい。

今回も白熱した試合が各コートで繰り広げられました

ご参加の皆様、ありがとうございました。


また、11月に霜月杯を予定しておりますので

今回参加できなかった皆様もご参加をお待ちしております。

GW親睦テニス

こんにちは~

今日も暑いですね~



暑すぎて...










北斗
服をこんな感じにしたいです。



今日は4/29にあったGW親睦テニスについて書きます

スクール生大会なのですが、ありがたい事に年々参加希望者が増えましていつもキャンセル待ちが出ていましたので今回は参加枠を増やしました

なので全員集合すると...











集合
いつもより多い(笑)

いやー嬉しい限りです本当ハイ。

ではここで参加者の方の写真を

4人


いつも参加して下さる根来さんと永井さん
根来&永井


左の彼は日本語より英語の方が得意らしいです。
伊東&村上


水曜の晩の初心者クラスのメンバー
3人

女子の人数が足りなくて急遽参加してもらった伊藤さん。
いつも明るくムードメーカーです。テニスは上手なのにプレッシャーに弱い(笑)
なつみ


夫婦で参加して下さいましたー奥さんはよく駅で会って手を思いっきり振ってくれます(笑)
夫婦


何がそんなにオカシイのでしょうか(笑)
IMGP3099.jpg

もっと参加者は多数いらっしゃるのですがこの辺にしておきます。



あっ最後に一人だけ

















のぶき
ある参加者の息子の「のぶき」です。

いやー彼には大変助けられました(笑)
胸にも書いてある通りスタッフとして働いてくれました
参加者の方を探してくれたり、試合を盛り上げてくれたり...





給料としてジュース買っときました


みなさん試合を楽しんでいただけたみたいで良かったです



最後に商品券が当たる大じゃんけん大会をしました
じゃんけん大会
ここでも活躍ののぶき君。序盤はのぶきVSみなさんで人数が減ってきたらみなさん同士でしていただきました
試合より白熱してたのは気のせいでしょうか...(笑)


勝者は
勝者
このお二人です
ちなみに緑のTシャツを着てるのはなんとのぶきのお父さんです


そして親睦テニスが終わったあとはみなさん同士でテニスを楽しまれてました

これもスクール生大会の楽しみですね

今回参加出来なかった方も参加して下さった方も次回また参加お願いします

絶対楽しいです楽しませます


では今日はこの辺で




あでゅー

久々に

昨日は久しぶりにオレンジのサークルに参加して来ました(^・^)V

学生と社会人が半半で12人で練習しましたが、やっぱり学生は体力もパワーもあって打ち返すのが精一杯です

普段から速い球には慣れておきたいのですが、なかなか練習出来なくて・・・

昨日はとてもいい練習が出来ました。


GWはパコーンさんで練習させて頂きましたし、基本的に西院コートで練習しています。


コートで坊主頭を見かけたら声をかけて下さい\(^V^)/

昨日、奥さんと息子帰って来ました。

昨日、奥さんと二番目の息子が家に帰って来ました。


長かった3週間、息子と二人で過ごした3週間ほとんど親が見てくれたけど


大変でした。


奥さんいないと本当に大変でした、世の奥さん方は偉いと思います。


僕もあまり育児には参加できませんが休みくらいは頑張って育児に参加していきます。



仕事と育児両立して見せるぜ!!

ばーべきゅー

みなさんこんにちわ

ゴールデンウィークは満喫されましたでしょうか?



最近生徒さやジュニアの保護者の方たちに

「コーチのブログ楽しみにしてます

と言っていただけるのは大変ありがたいです。

ブログを書く意欲に繋がります






















プレッシャーに押しつぶされそうですけどね

ブログのネタ探しの旅を真剣に考えてます

さて前置きはこの辺にしましてタイトルの件にそろそろいこうと思います。




時は2012年...


5/5(土)こどもの日...

世界がこいのぼりに包まれた










だが


ホワイティではジュニアとその保護者達による大BBQ大会が開催されたのだー

北斗


このテンションじゃ最後までもたないのでここから普通にイキマス。


BBQ当日...


ホンジツハ晴天ナリと言いたくなる様な青空

前日までの悪かった天気が嘘のようです

集合写真

こんなに集まってくださいました


午前中は親子テニスをしました

要は家族対抗ダブルスですね

テニスをされてない親御さんもいらっしゃるのでスポンジボールでしたのですが...


結構親のほうが本気になってらっしゃいました(笑)

なんと私ここで最大の失敗をしてしまったんです...















写真撮り忘れたー

ということでここからはイメージ画像です。(あくまでイメージです)



まずはあるジュニアとお父さん
テニスの王子様
少し画像が小さくて見にくいですが...

息の合ったプレーです。


次はあるジュニアがしていたんですが
テニスの王子様2

なんかもう大変なことになってます(笑)









で、一通り試合が終わり親御さんを見てみると...
昇天
やりきった感が出ていました

※あくまでイメージです




そして昼からは待ちに待ったBBQ-

ここからはお母さん方たちに大変助けて頂きました


IMGP3126.jpg
こんな感じや


IMGP3127.jpg
こんな感じに肉ができるのを待つ子供達...(と大人たち)



しかしもうこのBBQも3回目...

慣れた手際でどんどんと肉が焼きあがる


それをどんどんたいらげる子供達
IMGP3132.jpg

IMGP3133.jpg


そして楽しい時間はあっという間に過ぎ...

途中子供達と大人でダブルスをしたりと子供達には大変練習になりました

協力して下さった保護者の方ありがとうございました

また来年も開催の予定ですのでホワイティに通ってるジュニアとその親御さんは是非来年も参加してください


最後になりましたが、準備や調理などを手伝って下さった保護者の皆様本当に助かりました

ありがとうございました
image.jpg




ではまた次の更新で~

あでゅー
























亀岡初級者ダブルス…残りわずか・・・

来週の5月14日に亀岡の吉川コート(プールのある)で

行われます、亀岡初級者女子ダブルス大会(五月杯)の応募が

あと2組余裕がございます。

ご参加お待ちしております~

豪華抽選会もございます。

も当たります

TAG訪問

GWを利用して、TAG加盟店の

鹿児島市 グリーンテニスさん&知覧テニスの森公園さんに行って来ました。

グリーンテニスさんの立地は鹿児島市内の大学や学校の多いところで

スクールもされておりますが、やはり学生さんのご来客が多いそうです

お店には300本を越える中古ラケットがあるそうで壁の一面はその一部だそうです
IMG_2898.jpg

最新製品の品揃えも多く、お伺いした時もひっきりなしに

お客様がご来店されていました。
IMG_2902.jpg



知覧茶で有名な知覧にあるテニスの森公園はゆったりとしたスペースの中

リゾート気分でテニスが出来る施設で当日は他府県からのJrの対抗試合が行われていました。

この巨大な壁打ちの後ろにセンターコートが・・全部で17面だったかな・・・
IMG_2906.jpg
IMG_2907.jpg


知覧には剪定の素晴らしい武家屋敷群と特攻記念館があります。
IMG_2933.jpg


20歳前後の若者が国や残された家族のために身を捧げる・・・

現在ではありえないことですが考えさせられます。


3日間で一番天気の良かった長崎鼻からの開門岳と

IMG_2946.jpg
JR最南端の西大山駅(無人駅です)
IMG_2976.jpg
IMG_2974.jpg




桜島の爆発は日常茶飯事だと聞きましたが

雨が降るように灰が降ってきてビックリです・・・・

車もいっぺんに灰を被ってしまいます

一番良く見えたときの桜島(城山展望台から
IMG_3022.jpg
結局、3日間で山頂は見ることが出来ませんでした

プロフィール

ホワイティテニスクラブ

Author:ホワイティテニスクラブ
レンタルコート
テニススクール
プロショップ
テニスの事なら「ホワイティ」へ!!

カレンダー
04 | 2012/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード