Whity Tennis Club
京都のテニススクール・プロショップ ホワイティ
ブログ
HOME > ブログ
ロンドンオリンピック始まりました。
朝から見てしまいました。
オリンピックの開会式凄いですよね。
エリザベス女王やジェームズボンドが出てきたり更にポールマッカートニーが
出てきたりとにかく内容がゴージャスででもどこか品のある開会式でした。
最後までは流石に見れませんでしたがね・・・
がんばれ日本!!
オリンピックの開会式凄いですよね。
エリザベス女王やジェームズボンドが出てきたり更にポールマッカートニーが
出てきたりとにかく内容がゴージャスででもどこか品のある開会式でした。
最後までは流石に見れませんでしたがね・・・
がんばれ日本!!
スポンサーサイト
熱中症・熱射病・日射病の違い
みなさんこんにちは

暑い日が続きますよね
僕も毎年かかる熱中症についてスマホで調べてみました。
『熱中症とは体内の水分や塩分のバランスが崩れ、また体温の調節機構が破綻するなどの原因で起こる病態だそう です。
熱中症は病型により熱虚脱/熱疲弊、熱痙攣、熱射病に分けられるそうです。熱虚脱/熱疲弊はいわゆる夏バテで 脱水状態だ続いた場合に起きます。熱痙攣は発汗により塩分が失われた時に水だけを補給するとNa濃度が低下 して起きます。熱射病は40℃を超える高体温で、脳の体温調節中枢の機能が麻痺して起こります。
熱射病がもっとも危険であり死亡することもまれてはないそうです。熱中症は屋内でも起こりますが、特に直射 日光下で生じた熱中症を日射病と呼んでいるそうです。』
日常生活でも注意が必要ですが、特にスポーツをされている皆さん、水分と塩分の補給と休養をとりながら楽しくプレーをして下さい


暑い日が続きますよね

僕も毎年かかる熱中症についてスマホで調べてみました。
『熱中症とは体内の水分や塩分のバランスが崩れ、また体温の調節機構が破綻するなどの原因で起こる病態だそう です。
熱中症は病型により熱虚脱/熱疲弊、熱痙攣、熱射病に分けられるそうです。熱虚脱/熱疲弊はいわゆる夏バテで 脱水状態だ続いた場合に起きます。熱痙攣は発汗により塩分が失われた時に水だけを補給するとNa濃度が低下 して起きます。熱射病は40℃を超える高体温で、脳の体温調節中枢の機能が麻痺して起こります。
熱射病がもっとも危険であり死亡することもまれてはないそうです。熱中症は屋内でも起こりますが、特に直射 日光下で生じた熱中症を日射病と呼んでいるそうです。』
日常生活でも注意が必要ですが、特にスポーツをされている皆さん、水分と塩分の補給と休養をとりながら楽しくプレーをして下さい


関西ジュニア速報!
靱公園で行われおります関西ジュニア14歳以下男子ダブルスで
ホワイティジュニアが決勝進出
詳しい情報はジュニア担当コーチがUPします
ホワイティジュニアが決勝進出

詳しい情報はジュニア担当コーチがUPします

お疲れ様でした
みなさんこんにちわ。
先日7月16日に開催しました第3回ホワイティボウリング大会にご参加いただいた皆様お疲れ様でした
天気にも恵まれ
皆様と楽しい一日を過ごせました
白熱したボウリング大会の後はホワイティの敷地にてBBQを行い、これまた炎天下の中皆さんと美味しいお肉を囲みお腹がいっぱいになったところでテニスを楽しんでいただきました
みなさん暑い中、また祝日の貴重な時間をいただきありがとうございました

北條プロにつきましては毎回イベントのご参加とご協力ありがとうございます
この場をおかりして御礼申し上げます。
またこのように皆様と楽しい時間を過ごせるイベントを催しいたします時には是非ご参加下さい
先日7月16日に開催しました第3回ホワイティボウリング大会にご参加いただいた皆様お疲れ様でした

天気にも恵まれ


白熱したボウリング大会の後はホワイティの敷地にてBBQを行い、これまた炎天下の中皆さんと美味しいお肉を囲みお腹がいっぱいになったところでテニスを楽しんでいただきました

みなさん暑い中、また祝日の貴重な時間をいただきありがとうございました


北條プロにつきましては毎回イベントのご参加とご協力ありがとうございます

この場をおかりして御礼申し上げます。
またこのように皆様と楽しい時間を過ごせるイベントを催しいたします時には是非ご参加下さい


お詫び・・・
みなさんこんにちわ
前にも書きましたが、左膝を痛めており水が溜まった状態が続いております
メンテナンスはしていますが、なにぶん使いながらのケアなのでなかなか改善しません
レッスンに支障はないのですが、いつもなら捕れる球が捕れない時があります・・・
皆様にご迷惑をおかけするかもしれませんが、何卒ご了承下さい

前にも書きましたが、左膝を痛めており水が溜まった状態が続いております

メンテナンスはしていますが、なにぶん使いながらのケアなのでなかなか改善しません

レッスンに支障はないのですが、いつもなら捕れる球が捕れない時があります・・・
皆様にご迷惑をおかけするかもしれませんが、何卒ご了承下さい

イベント
みなさんこんにちわ

来る7月16日(月祝)に『第3回ホワイティボウリング大会』を開催いたします
今回も無理を言って『花の37期 北條プロ』にも参加して頂きます

場所はスーパーボウル吉祥院、時間は10時スタート
もちろん賞品あり
ボウリング終了後はホワイティにてBBQ&コート開放があります
皆様の貴重な一日とは思いますが、皆様が楽しんで頂けるようスタッフ一同頑張りますのでたくさんのご参加お待ちしております


来る7月16日(月祝)に『第3回ホワイティボウリング大会』を開催いたします

今回も無理を言って『花の37期 北條プロ』にも参加して頂きます


場所はスーパーボウル吉祥院、時間は10時スタート

もちろん賞品あり

ボウリング終了後はホワイティにてBBQ&コート開放があります

皆様の貴重な一日とは思いますが、皆様が楽しんで頂けるようスタッフ一同頑張りますのでたくさんのご参加お待ちしております


チーム練習にテニスの上手な先輩が来ました。
7月3日にチームの練習会があり
僕の先輩がテニスしに来てくれました。
一緒にテニスするのはほぼ1年ぐらいぶりで
お互い忙しいのでなかなか一緒にする機会がなく
やっぱり先輩はテニス上手いです。
一緒に試合をしてもらったのですがレベルが全然違いました。
また次は何時出来るかわからないのでまた機会があればドンドン
やってもらいたいです。
もっと練習して先輩に勝ちたい・・・
頑張って練習します。
僕の先輩がテニスしに来てくれました。
一緒にテニスするのはほぼ1年ぐらいぶりで
お互い忙しいのでなかなか一緒にする機会がなく
やっぱり先輩はテニス上手いです。
一緒に試合をしてもらったのですがレベルが全然違いました。
また次は何時出来るかわからないのでまた機会があればドンドン
やってもらいたいです。
もっと練習して先輩に勝ちたい・・・
頑張って練習します。
| ホーム |
- プロフィール
Author:ホワイティテニスクラブ
レンタルコート
テニススクール
プロショップ
テニスの事なら「ホワイティ」へ!!
- カレンダー
- 最新コメント
- 最新トラックバック
- 月別アーカイブ
- 2018/05 (2)
- 2018/01 (4)
- 2017/12 (4)
- 2017/11 (4)
- 2017/10 (5)
- 2017/09 (3)
- 2017/08 (5)
- 2017/07 (4)
- 2017/06 (5)
- 2017/05 (5)
- 2017/04 (5)
- 2017/03 (5)
- 2017/02 (2)
- 2017/01 (5)
- 2016/12 (4)
- 2016/11 (4)
- 2016/10 (4)
- 2016/09 (4)
- 2016/08 (5)
- 2016/07 (4)
- 2016/06 (6)
- 2016/05 (6)
- 2016/04 (7)
- 2016/03 (8)
- 2016/02 (6)
- 2016/01 (6)
- 2015/12 (8)
- 2015/11 (6)
- 2015/10 (8)
- 2015/09 (9)
- 2015/08 (9)
- 2015/07 (8)
- 2015/06 (9)
- 2015/05 (8)
- 2015/04 (9)
- 2015/03 (8)
- 2015/02 (12)
- 2015/01 (10)
- 2014/12 (13)
- 2014/11 (10)
- 2014/10 (13)
- 2014/09 (13)
- 2014/08 (10)
- 2014/07 (8)
- 2014/06 (8)
- 2014/05 (7)
- 2014/04 (9)
- 2014/03 (8)
- 2014/02 (8)
- 2014/01 (9)
- 2013/12 (8)
- 2013/11 (10)
- 2013/10 (11)
- 2013/09 (13)
- 2013/08 (13)
- 2013/07 (15)
- 2013/06 (12)
- 2013/05 (16)
- 2013/04 (16)
- 2013/03 (15)
- 2013/02 (15)
- 2013/01 (15)
- 2012/12 (16)
- 2012/11 (18)
- 2012/10 (15)
- 2012/09 (16)
- 2012/08 (18)
- 2012/07 (12)
- 2012/06 (15)
- 2012/05 (14)
- 2012/04 (14)
- 2012/03 (17)
- 2012/02 (14)
- 2012/01 (10)
- 2011/12 (11)
- 2011/11 (13)
- 2011/10 (15)
- 2011/09 (14)
- 2011/08 (8)
- 2011/07 (10)
- 2011/06 (9)
- 2011/05 (7)
- 2011/04 (12)
- 2011/03 (14)
- 2011/02 (22)
- 2011/01 (17)
- 2010/12 (19)
- 2010/11 (24)
- 2010/10 (8)
- 2010/09 (2)
- 2010/08 (2)
- 2010/07 (2)
- 2010/06 (4)
- 2010/05 (11)
- 2010/04 (20)
- 2010/03 (18)
- 2010/02 (9)
- 2010/01 (3)
- 2009/12 (2)
- 2009/11 (3)
- 2009/10 (1)
- 2009/09 (2)
- 2009/08 (4)
- 2009/07 (9)
- 2009/06 (4)
- 2009/05 (5)
- 2009/04 (3)
- カテゴリ
- 検索フォーム
- RSSリンクの表示
- リンク
- ブロとも申請フォーム
- QRコード