fc2ブログ

ブログ

HOME > ブログ

るり渓のイルミネーション行ってきました。

今年、初めてのイルミネーション行ってきました。

るり渓ご存知ですか?

温泉や宿泊施設がありご飯も食べれます。

暖かければ外でBBQなど楽しめます。

20分ぐらいで回れるのですが結構綺麗でした。

写真アクセス等はココをみてね。

個人的にはやっぱりココの方がいいかな。

どちらも行ってみてください。
スポンサーサイト



試合

久しぶりに出ました。
murray2.jpg






一生懸命戦いました。
joko3.jpg









体育館で試合は初めてでしたが頑張りました。
murray.jpg









相手の選手も上手でした。
joko.jpg















murray3.jpg
負けました。







でも久しぶりの試合は楽しかったです。次は勝ちたいです。はい。
hebi.jpg

ジョコ~!

HEAD対決はジョコビッチが3-1でマレーに勝利

ジョコ最高
f_djokovic_14_109[1]
f_djokovic_14_337[1]
f_djokovic_14_110[1]

女子の全豪オープンファイナル結果でました。

つい先ほど全豪オープン女子シングルスの結果が出ました。

優勝はアザレンカ

スコア 4-6 6-4 6-3

です。

ファイナルセットの上逆転勝ち!!

イェイ!!

明日は男子シングルス決勝 ジョコビッチVSマレーです。

ジョコビッチがんばれー!!

全豪OP

昨日男子準決勝が行われました。

カードは

マレーVSフェデラー
フェデラーマレー





準決勝に相応しい
フェデラー













壮絶な
f murray











打ち合いが
フェデラー2




繰り広げられました

スコアは…

6-4 6-7 6-3 6-7 6-2 で…












マレー!!
f murray2



いや素晴らしい!!

明日の決勝も楽しみです。



決勝はジョコビッチVSマレーです。

みなさんこんにちは

昨日はパスタを食べに行きました。

お店はドルチェモスカート茨木白川店です。



パスタ
20130124_185345縮小蒸し鶏ときのこのカルボナーラ生ハム添え




ピッツァ
20130124_185209縮小きのこと厚切りベーコンと半熟卵のビスマルク





具だくさんチーズオムレツ20130124_185159縮小蟹クリームソース




お腹いっぱいになって美味しかったです

伊達選手負けちゃいました・・・

b_datekrumm_06_11[1]
日本勢最後まで健闘していた女子ダブルス 伊達選手がファイナルタイブレークで

負けちゃいました・・・

同じ京都出身なので特に応援していたのに…・残念あと一歩でした

けど、賞賛するいろんな言葉がありすぎて

羨ましいです、男前です

吹雪

みなさんこんにちは

今朝の雪すごかったですねぇ・・・

めっちゃ吹雪いてました

そらぁ寒くなりますなぁ



でも全豪オープンは熱いですね

日本勢も頑張っています

我らがエース錦織選手、今年の全豪も期待してます


がんばれ日本

昨日は13FWの展示会に行ってきました。

昨日はアディダスとパラディーゾでした。

アディダスはシューズが新しいのが出ていたので錦織モデルはチェックしました。

パラディーゾは僕の中ではメンズは推しですね。

でも今年の冬もんなのでちょっとさきですけどね。

また来週もあるので頑張って行ってきます。

全豪オープン

開幕しましたね

去年は私実際見に行ってました。

あれからもう1年…




















早い!!




去年はこの大会で錦織選手がベスト8に入るという快挙を成し遂げました
nisikori.jpg


今年も順調に2回戦を突破しました。


そして今年はクルム伊達選手
date.jpg

なんと第12シードの選手を撃破!!

第12シードってことは世界ランキング12位という事ですからね

それはもうすごいですよ

年齢ももう42才らしいですから…

頑張って欲しいです

そして今晩行われる試合で注目なのが…









土居VSシャラポワ


日本でも有名なシャラポワと日本期待の若手選手の対戦です

シャラポワは現在世界ランキング2位

どこまで通用するのか要注目です。

WOWOWが見れる方は是非見て下さい

京都西大路七福社ご利益めぐり

ホワイティ第1回サイクルイベントで「西大路七福社ご利益めぐり」に参加してきました。

三連休の中日、天気が悪くなるということで心配でしたが、

日中は晴れ間もさしていい感じのサイクリング日和でした

朝9時に東本願寺噴水前に集合~西大路を南から北に向いて上がります
IMG_3443.jpg
IMG_3444.jpg


西大路界隈なので場所は分かるのですが、

お参りした事のない神社が殆んどで、発見もあり新鮮でした

桜で有名な平野神社にこんな大楠があったなんて知りませんでした・・・
IMG_3448.jpg

日本一大きい「すえひろがね」と呼ばれている、鉄分を多く含んだ磁鉄鉱(じてっこう)という石が
まつられてありました。
磁石が引っ付いちゃいます
IMG_3451.jpg

寒桜はもう花をつけていました・・・春も近いかな・・・
IMG_3452.jpg

ちょうどお昼にイベントは終了、今、走ってきた西大路を今度は全国女子駅伝の選手が走ります
IMG_3457.jpg

小腹をいやしに北野天満宮そばの「おもひで」
20130113_133008.jpg
20130113_132521.jpg

次回の京都サイクリング協会イベントは3月24日に「観梅」です
また企画しますね

昨日は私の誕生日でした。

昨日は私の誕生日でたくさんの方々からおめでとうの

コメントや沢山のメールありがとうございました。


今年一年もいっそうの努力をしていきますので


またご指導、ご鞭撻をよろしくお願い致します。

今年初ブログになります

みなさん新年明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願い致します。


みなさんは年末年始を如何お過ごしでしたか?

思いおもいの新年を迎えられたと思います。


私は年末に神戸にあるIKEAに行って来ました。

自分で組み立てる家具なんですが、モノはしっかりしていて値段も既製品の家具に比べ安いと思います。

ただ運搬と組み立てに労力を使いますが、日曜大工が好きな方は意外と楽しいかと思います


ちなみに、私は家具を組み立ている間に年越ししていました


みなさん機会が有ればIKEAに行ってみて下さい。

私は、IKEAの広さや値段や買い物システムにビックリの連続でした

新年明けました。

あけまして









shougatu.jpg


ございます


皆さんどんなお正月を過ごされましたか?





私は…























inu.jpg


こんな感じで過ごしました。


















正に寝正月


funny-cat-25.jpg


もちろん休み中にテニスもしましたよ


2時間みっちり打ち合いました。






federer.jpg


終わった後はお互いを称え合いました。



何が言いたいかと言うと…


















hebi.jpg
今年もよろしくお願いします。

新年明けましておめでとうございます。

昨年中は大変お世話になりました。

皆様今年もよろしくお願いいたします。

ホワイティは5日より平常営業をしております。



皆様のお正月はいかがでしたか?

天気も良かったのでテニス(初打ち)をされた方も多かったのではないでしょうか?

しかし、年が明けてから寒かったですね・・・・




私は少しでも暖かいだろうと思った、南紀に行ってきました

・・・が気温がマイナスの所もありました(天気は晴天続きでしたが)

温泉・ご馳走・世界遺産・・・・とこれまでの私のベスト3に入るお宿にも巡り合いました・・・

さあ!今年もガンバろっと

日本の棚田百選の丸山千枚田
(実際には高低差 160m(標高90-250m)の谷合に約1,340枚(7ha)の棚田がある。)
20130103_152636.jpg
周りは奈良県の和歌山県北山村。全国で唯一の飛び地の村。
20130104_074017.jpg
玉置神社の大杉
20130104_115500.jpg
今回は入りませんでしたが川の中から温泉が湧き出す川湯温泉
20130104_144326.jpg
まきストーブの暖かさに感激!
20130104_191422.jpg
部屋から奥の山まで遮るもののない絶景
山との間の盆地は運が良ければ、雲海におおわれます。
20130105_075858.jpg


皆様に幸多き一年になりますように

プロフィール

ホワイティテニスクラブ

Author:ホワイティテニスクラブ
レンタルコート
テニススクール
プロショップ
テニスの事なら「ホワイティ」へ!!

カレンダー
12 | 2013/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード