fc2ブログ

ブログ

HOME > ブログ

美味し~い

みなさんこんにちは


昨日、整体に行きました。


先週にぎっくり腰をし3週間前ぐらいから右膝も不調で体がボロボロ状態でした


先生に診てもらい多少は楽になりましたが、怪我とは長いお付き合いをしないとダメでしょうね・・・






晩はかなり久しぶりにお寿司を食べに行きました


松ヶ崎にある魚座(ととざ)です。




いくら20130530_192626縮小




うなぎの1本握り20130530_192604縮小




大とろ一貫20130530_192211縮小




その他いろんなネタが新鮮でどれも美味しかったです
スポンサーサイト



六月のお知らせ。

6月26日、27日は社員研修の為、スクールとショップをお休みさせていただいております。

お間違えのないようにお願い致します。

天気が続きますが・・・・・もう梅雨入りですか・・・?

昨日の日曜日、来週の天橋立TANTANロングライド100km出場の練習に

京都八幡木津自転車道を走ってきました。

地図は嵐山からのものですが、ホワイティからの出発で

往復78km、練習になったのか、疲れを貯めてしまったのか…



イベント初参加のスクール生K君も楽しみにしているようです

(彼は昨日からチャリで東京まで走ってくると言ってましたが本当に行ったのでしょうか・・・・?心配!)



来週は晴れてくれますように

年と言われ・・・

みなさんこんにちは

最近右膝に水が溜まってきました

左膝をかばってるせいでしょうか??


両膝が悪いと姿勢が崩れるのか腰に違和感が出てきて先日重たい荷物を持ち上げた瞬間にピキッときちゃいました

今は両膝サポーターと腰にはコルセットを装着してレッスンを頑張っています



生徒さんの方にも「コーチもう年なんやから」と言われております


確かに体は正直ですねぇ


来週の木曜日に体のメンテナンスに行って来ます

昨日は家族で初めて府立植物園に行ってきました。

初めて府立植物園に行ってきました。


知ってました京都市の子育て支援で子供一人に付き大人一人無料で入れるんです。

それで入園料ラッキーしました。

園内も広く緑が沢山あって緑の園内を涼しく回る事が出来ました。

幼稚園の子や老人夫婦が仲良さそうにお散歩(散策)されておられて


僕達もゆっくりとした休日を過ごせました。


まだもう少し涼しいので機会が有ればまた行ってみたいです。


来週は友達家族と梅小路公園に行ってきます。

どうも僕です。こんにちわ。
shuuzou.jpg











最近暑すぎてこんな感じになっています。
shunnsuke_20130522143555.jpg
















生徒さん達はこんな感じです。
atui.jpg











先日も言いましたが















水分、タオル、半袖短パン厳守でお願いします

平安郷

北嵯峨の広沢池隣接地に平安郷という場所があるのをご存知ですか?



おそらく日ごろは教団員しか入れない事になっています。

広沢池越しの景観がよく、広々とした庭園が広がり、一度は行ってみたいと思っていました。
20130512_144754.jpg


先日、年数回の一般開放日に通りかかり新緑を散策することができました。
20130512_142231.jpg

運良く小舟にも乗せていただきました。
20130512_144215.jpg

最近は

みなさんこんにちは


昨日、久しぶりにオレンジのサークル練習へ行って来ました

後半から参加させてもらいましたが練習不足でしんどかったです


昨日はうちのJrの涼太も初参加しいい練習になったみたいです
(なんせ大学生やフリーのコーチ達と一緒に出来るんですから)


また時間があれば練習に参加させて頂きます



最近はレッスンの合間の限られた時間を使いスタッフ同士でシングルの練習をしています

これから暑くなり体力が必要になってきますので頑張ります

善峰寺行ってきました。

善峰寺と言えば松ですよね。

日本一長い松ががあります。

あとお守りで体の悪い場所をなでると治ると言われています。

その善峰寺にお花を見に行ってきました。

ちなみに噂では松方弘樹さんのおうちもそのへんにあるとか。

もし機会が有れば是非一回は行ってみてください。

暑い

今週からのこの暑さは何ですか

春はどこいった??


春はどこいった??

大事な事ですので2回言っておきます。

急な暑さなのでみなさんにお伝えしておきます。



















半袖短パン厳守!!
image_20130515144137.jpg


でお願いします。


でないと倒れます。

亀岡初級者ダブルス(五月杯)終了

五月晴れの中、亀岡初級者ダブルス大会が終了しました。

雲一つ無い、亀岡運動公園のコートで

熱戦が繰り広げられました

結果・表彰者は近日UPいたします

11月の霜月杯も是非ご参加ください

今年のGW

みなさん今晩は

ブログを書くのが遅くなりました


今年のGWは如何お過ごしでしたか?

ホワイティでは4/29(月)親睦テニス大会と5/5(日)Jrの親子テニス&BBQを開催しました。

皆様多数のご参加で大盛況で終えることが出来ました

ありがとうございます


今年のGW、個人的には4/30(火)に健康診断に行き胃カメラを飲んでえずいて来ました

心身共に健康でしたので良かったです もう38なのでねぇ・・・


5/3(金)は試合にも出て有意義に過ごす事が出来ました。


テニスもそうですが健康面でも課題が残っていますので注意したいと思います





最近少しずつシングルの練習をして頑張ってます

ばーべQ

ゴールデンウィークはみなさん満喫されましたか?


ホワイティではジュニアと親御さん対象にBBQパーチーを5/5こどもの日に行いました!!


まずお腹を空かせるために親子で組んでダブルスをしました!!
IMGP4188.jpg

IMGP4189.jpg

IMGP4192.jpg

子供相手なのにしっかりスプリットステップをしているお父さん(笑)子供相手でもガチで勝ちにいくと言ってました(笑)IMGP4204.jpg

IMGP4220.jpg

笑いながら打ったらだめー(笑)IMGP4223.jpg
IMGP4194.jpg

IMGP4208.jpg

IMGP4211.jpg


白熱した試合が繰り広げられてました















































だって優勝賞品が私のサインですから

そらみなさん頑張るって話ですよね。























そして午後からは待ちに待ったBBQ


IMGP4238.jpg

晴天に恵まれて良かったです


IMGP4241.jpg

IMGP4236_20130511150812.jpg

IMGP4242.jpg

年々参加者が増えて今年は40人弱の方に参加していただきました

ありがとうございます






































来年もご参加お待ちしております
IMGP4255.jpg

五月になりキャンペーン実施中!!

今月の初めから新規入会キャンペーンを実施中です。

キャンペーン期間は今月から来月末まで!!

ご紹介キャンペーンも同時に行なっておりますので是非。

ちなみにご紹介していただいた方にはレッスンチケット4回分をサービスさせていただきますので

宜しくお願い致します。

亀岡初級者ダブルス大会

いや~GWは晴れましたね

みなさんいかがお過ごしでしたか?



私はアートな休日、してきました
20130503_091507.jpg
20130504_101132.jpg
20130504_162643.jpg





この天候の調子でぜひ来週の13日(月)も晴れてほしいものです

毎年、年2回(5月・11月)開催しておりますこの大会も

もう15年ほどになるのではないでしょうか・・・?

雨で順延は1度くらいしか記憶にないです。

五月晴れの元、日ごろの成果を発揮してください



応援ありがとうございました。

みなさんこんにちは

先日、東山テニスクラブにて京都市長杯の試合に出場して来ました。

僕は高校時代の相方とダブルスで出場



2013市長杯縮小
相方です


ペアを組むのは3年ぶりぐらいでしょうか・・・楽しくプレイさせてもらいました

試合結果は1R 8-6 2R 6-8で負けてしまいました


当日は元生徒さんの潤ちゃんも応援に駆け付けてくれたので頑張りました
ありがとうございます


試合内容はさておき、1勝出来たのでよかったかな


課題が多く残った試合でした
プロフィール

ホワイティテニスクラブ

Author:ホワイティテニスクラブ
レンタルコート
テニススクール
プロショップ
テニスの事なら「ホワイティ」へ!!

カレンダー
04 | 2013/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード