fc2ブログ

ブログ

HOME > ブログ

芸術の秋

京都はよい天気が続きます

京都北山通りはおしゃれの店が多いですが・・・
20688788.jpg

今回は安藤忠雄の建築と名画を見てきました

晴天も手伝って陶板名画の庭も楽しめました
IMG_3826.jpg
IMG_3829.jpg
IMG_3835.jpg
IMG_3848.jpg


B-Lock北山と50mほどしか離れていないのにビックリです
IMG_3858.jpg
IMG_3861.jpg
また、行こ
スポンサーサイト



2013年 世界スーパージュニアテニス

みなさんこんにちは。




開催期日:2013年10月21日~27日 予選10/19・10/20 大阪市西区:靱テニスセンター
WSJ.png
上記日程で開催されます。

10月24日(木)は仕事が休みなので試合観戦に行こうと思ってます

最近、大阪に出向く機会がほとんど無いので楽しみやなぁ


top_mainimg_9A_01.png
将来、ホワイティのJrから世界に羽ばたく選手が育ってくれれば最高ですね

がんばれちびっこ達

昨日の休みは公園に行きました。

昨日の休みは僕と息子2人とひいおばちゃんと一緒に

公園に行きました。


面白いのが人生初の公園のハシゴをしました。


公園から次の公園に行って2時間ぐらい遊びました。


午後からは親子三人でお昼寝タイム!!

子供達と過ごす休日が過ごせました。

なかなか有意義で楽しかったです。


良い天気が続きます・・

23日は毎年恒例の”テニスの日 イベント”スクール生大会でした。

写真はまたUPいたします


台風通過からの京都は晴天が続きます。

嵐山までのサイクリングロードは何とか開通していましたが

土が溜まっていたり、流木が転がっていたりと依然の風景と一変していました。

ニュースによく出た渡月橋の橋脚もまだこんな感じ…

この橋の上まで水が来たんですね・・・

自然の力に改めて、驚かされます・・・
20130923_154233.jpg

けど観光客は戻ってこられている様子でした

お月見

みなさんこんにちは。

昨日、嵯峨の大覚寺でお月見をして来ました。

大覚寺観月の夕べ
20130919_200326縮小



お船に乗ってお抹茶とお菓子を頂きながらお月見
20130919_201010縮小

20130919_200922縮小

20130919_200929縮小
お船に乗る人で長蛇の列でした

お月見しながら頂きました
20130919_202513縮小

普段は洋菓子が多いですが、やっぱり和菓子は風情があっていいですねぇ

「大覚寺観月の夕べ」は9/19(木)~9/21(土)17:00~21:00まで開催のようです。

ヨネックスの試打会行ってきました。

昨日、ヨネックスの試打会、内見会に行ってきました。

新型Eゾーン AI 

今作のEゾーンはAI(エアー インパルス)機能を搭載しスイング時の空気抵抗を減らし

なおかつY部の剛性を高めさらに比重をラケット上部とグリップ部に持っていくことによって
パワー負けしにくい造りになりました。

説明するよりも多分打ってもらった方が早いのでホワイティにのみ試打がありますので是非一度お試し下さい。

大雨

こんな大雨は久しぶりです

昨夜の雨音からよく降っているなとは思ってはいましたが・・・

いつも自転車で走っている嵐山も今にも渡月橋が流されそうな勢いです。
BUP-t8YCQAEPqdz.jpg

この地区は旅館やお土産店・レストランとかが多い地区、今後の営業にかなり影響が出そうです。

PM5:30ですが京都はすっかり台風一過で晴れました
20130916_173227_2013091617423894f.jpg



ご心配いただいてご連絡いただいた皆様、幸いホワイティ関連3店舗は

影響なく営業しております。

これからは東の方面の方々くれぐれもお気を付けください

2013 GS YUASA OPEN

みなさんこんにちは

昨日、府立体育館で2013 GS YUASA OPENを観戦してきました。
912.jpg

<シングルス> 千村 夏実VS加藤 未唯は見れなかったんですが、小沢 槙穂VS村瀬 早香を観戦しました。
20130912.jpg


201309121縮小 (2)

米村 明子・大西 香VS小沢 槙穂・高畑 寿弥
9122.jpg

奥野 彩加・緒方 葉台子VS鮎川 真奈・牟田口 恵美
9121.jpg


どれも白熱した試合でした。

ホワイティのJrも将来出場出来るかな??

ヘッドの展示会に行ってきました。

昨日、朝から江坂へヘッドの展示会、試打会に参加してきました。

発表された機種はラジカル、プレステージの2機種です


物の写真は公開できないのですが試打してきました。


ラジカルはオレンジカラーからちょっとアグレッシブなカラーに変更で

種類も全4機種でPRO、MP、REV、Sです。

僕のインプレションとしてはS以外はどれも結構好感触でした。

多分、この3機種は金型一緒やからだと思います。


プレステージはレッドカラーからブラックメインのセンターラインレッドにカラー変更で


こちらも全4機種です

PRO、MP、S、で面白いスペックでREV PROが出ます。


こちらのシリーズはどれも扱いやすく好感触でした。


今回出る機種に関してはなかなか好感触が多かったのですごく発売が楽しみです。


俺も出たらラケット換えようかな?(笑)

久しぶりに晴れました

ここ何週か週末ごとに天気が良く無かったですが

今日は久しぶりに朝から良い天気で秋を感じます(日中はまだまだ暑かったですが…)



さて、来る10月5日6日に一般の生徒さん(大人)とそのお友達を対象にした

秋の合宿を計画しております

行先は京都から1時間半ほどの福知山 三和荘
header2.jpg
you_room.jpg

敷地内にオムニコートも有り、さらに温泉施設も
tennis.jpg
hinoki.jpg

おいしい食事と温泉にテニスの疲れもすっかり癒されます

お友達もOKなので定員になるまでにお早めにお申し込みを

お待ちしております

久々に

こんな感じにしてみました。
20130903_213034縮小

何年前かなぁ???3~4年前かな?


ダテメガネなんですがネ

前の仕事で営業をしていた時に購入いさした。


部屋を片付けていると発見

最近はヒゲを伸ばしてるのとメガネ姿は見慣れていないので違和感たっぷりですが、ちょこちょこ使おうと思います


大雨でお出かけできず。

昨日は大雨のため外出しませんでした。


来週はヘッドの展示会と試打会で再来週はヨネックスの展示会と試打会です。


二週連続で休み潰れるからどっかで代休取らないときついかなー

残念・・・・!

前回のブログで言ってました、

人生初のBIG challenge event!!!

6月24日のブログでチラッと思い浮かんだ世界遺産富士登山に行ってきました。

今回は初めてで様子がわからないのでツアーで参加しました。

京都駅朝9時集合、3列シートのバスは若者(おそらく20歳代)がほとんど

さすが世界遺産人気です

嬉しいことに数日前からの台風予報を裏切って

富士山に向かうに連れて晴れ間が・・・

五合目ではこんな感じ
IMG_3792.jpg

六合目山小屋
IMG_3799_201309031036304f8.jpg

PM7:30到着の元祖七合目の山小屋に着くまでは満天の星空や駿河湾まで見えていました。
IMG_3812.jpg

ところが一転、ご来光目当ての再出発、夜中12時には

風速20m・ガイドは「命の保証はできない」・・・と

登頂アタックはあっけなく断念・・・

翌朝7時の下山時でも強風で足元がすくわれそうでした
IMG_3817.jpg

下山途中に年に200回以上富士山に登って今日で1534回目という

日本最多記録の方とスレ違いました(1日に2往復することもあるそうです)
20130902_075114.jpg

また来年チャレンジしてみようかな・・・

プロフィール

ホワイティテニスクラブ

Author:ホワイティテニスクラブ
レンタルコート
テニススクール
プロショップ
テニスの事なら「ホワイティ」へ!!

カレンダー
08 | 2013/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード