fc2ブログ

ブログ

HOME > ブログ

大阪ガス展に行ったら・・・

大阪ガス展がダイヤモンドシティ花であると聞いて行ってみたら

日にち間違いでなくやってしまいました。


正式には11月22日~だったみたいでやっちまいましたよ。


その日は午後から違う予定があったのでお昼だけ食べて帰りました。


次からはきよつけようと心に強く誓う僕でした。

スポンサーサイト



甘いもん

サイクルトレインを利用して滋賀県に進出

湖東三山から多賀大社に行ってきました

四社寺とも紅葉にはまだまだ時期が早かったですが

来月中旬から後半にはさぞ素晴らしいことと想像しながらの

散策です。(今年は遅いそうです)
IMG_3986多賀大社
IMG_3984多賀大社

多賀大社で糸切餅なるものを始めて食べました
IMG_3989多賀大社

周りのお餅がやわらかくてこしあんもそんなに甘くなく美味しかったです。

神社仏閣の門前にはそれぞれ有名な甘味所が有りますね

思い付く所では(間違っていたら訂正ください)

上賀茂神社・・・やきもち

下鴨神社・・・・みたらし団子

皆さんご存知の伊勢神宮内宮・・・赤福餅

今宮神社・・・あぶり餅

嵐山?・・・桜餅

東寺・・・・おはぎ

後どっかありましたっけ…?

ご存知の方ぜひ教えてください!

アルコールも飲むのに甘いものも大好きです


話がそれましたが紅葉の時期には京都もいいですが、ぜひ湖東に!

今回は行きませんでしたが近くに永源寺も有名ですし(試飲できるワイナリーもあります)

湖東三山も素晴らしかった(結構歩きますが・・・)

世界スーパージュニアテニス

みなさんこんにちは。

雨キツイですね台風27号接近
日本列島手前をかすめて行きそうです。

昨日、休日を使い世界スーパージュニアテニスを見に行きました

幸い朝から雨が止んでいたので朝10時に電車飛び乗り大阪の靭公園に向かいました

雨が止んでいたから大丈夫と思いきや、ふと気になり関西テニス協会のHPからfacebookを確認すると、なんと「本戦4日目。本日の試合は全試合、ブルボンビーンズドームに移動して行います。靭TCでは試合は行いません。」と書いてあるじゃないですかびっくり

急いで電車を飛び降りブルボンビーンズドームを検索・・・・・


えっ?兵庫県三木?一瞬放心状態に

その後冷静にブルボンビーンズドームに電話し大会の開催を確認

一旦引き返し車で会場に向かいました


到着車で1時間でした
20131024_121142縮小

入口です。下の黄色いタイルはテニスボールの形をしていました。(写真なくてゴメンね)
20131024_121250縮小

センターコート(平日なんで観客いないですが、とても素晴らしいコートでした)
20131024_143535縮小
こんな所で試合したら緊張してダブフォ連発やろうなぁ

サブコートは8面
20131024_145109縮小
センターコートと合わせて計9面

しかしジュニアと言え海外選手は男子も女子もデカイ
サーブもストロークも速いパワーがありますね。

日本の選手も負けてなかったですよ
大西 賢選手の試合見てきました

すべてのショットにスピードがあるんですが、それに対応する脚力が半端なかったです。

僕は膝が痛くて走れないのが残念


ホワイティのちびっこ諸君世界目指してガンバレ

衣替えをしました

昨日、嫁さんとかわりばんこで衣替えをしました。

衣替えをすると着なくなった服とかいっぱ出てきますよね。


僕が収納ケース1に対して奥さんは3ぐらいで女子はこれぐらいが普通なのか?


捨てすぎて着る服ないよー来週辺り買いに行くか。

休みは雨・・・

休み毎に天候が悪く雨が降っているように思います・・・

先日の休みも悪天候で予定が消えてしまいました・・・




おかげで以前から行きたかった石釜ピザ屋さんに行ってきました

普通の民家を改装してスリッパに履き替えて友達のお宅にお邪魔したような感じです
20131020_110511.jpg
20131020_111649.jpg
20131020_111013.jpg
20131020_112604.jpg

美味し!是非!

お祭り

みなさんこんにちは。


先日地元のお祭りに行って来ました。

御香宮なんですが、知ってる方も多いかと・・・

今年の開催日は
20131006_205115縮小


まずはお参り
20131006_200733縮小

神輿に獅子舞が奉納
20131006_200924縮小
20131006_200935縮小

花傘巡行
20131006_195617縮小
大賑わい


屋台もたくさん出店
20131006_203614縮小
これ旨かったけどめっちゃ辛かった


また来年も行こっと

楽天

市場じゃないよ。








































オークションでもないよ。


















































試合だよ。
126_119_106_25-1381901270.jpg











今回は惜しくもワイルドカードに引っかからなかったので観戦に行って来ました。

来年は出れるように頑張りたいと思います。はい。





















まず会場なのですが、20130930_123538_20131016143837f6a.jpg













大きい!!
近くで撮ったから分かりにくいですが、かなり大きいです。




大阪の靭公園でも国際試合をしますが、その比ではなかったです。

東京スゲーと思いました。


席は2列目でしたので、かなり近かったです。(カメラマンの頭が写ってるので分かってもらえると思いますが)
20131001_165120_201310161438390f3.jpg
(撮ってから気づいたのですが、ブレブレの写真しか無かったのでとりあえずマシだった錦織君)




20131001_165207_20131016143841adb.jpg
(撮ってから気づいたのですが、ブレブ…略)



行って思ったこと。


みんなサーブ早い

みんな足早い

モンフィスの試合面白い

モナコはいいやつ(試合負けたのにサインしに客席に近づいてくれた。)

みんなサーブ早い

バグダディスはいいやつ。(試合負けたのにサインし…略)


とにかくサービスキープ率が高い!!サーブの重要性を感じました。

オーストラリアンOPの時も言ってたなこれ。(笑)








































おまけ20130930_190341_20131016143838032.jpg

男2人でセミダブル。チェックインの時「セミダブルですが…」と言われたのは内緒の話。

彼にはソファーで寝てもらったので僕は逆に広いぐらいでしたけどね!





U-15 ホワイティ大会

秋晴れの続く、13・14日

U-15(アンダー15)ホワイティ大会を開催しています。

女子は決勝戦をホワイティのスクール生同士で、行いました。

男子は現在予選を進行中です!

結果・写真は後日UPいたします


昨日12日に南草津でOPENした

バド&テニスステーション南草津に行ってきました。

バイパス沿いの入りやすい場所にありますので

滋賀県の方、通りかかった方は是非、お立ち寄りください
20131014_103533.jpg

一般秋季テニス合宿

みなさんこんにちは。

先日、福知山の三和荘に一般の秋季テニス合宿で行ってきました。

ご参加いただきました皆さんお疲れ様でした

来年度の合宿も是非ご参加下さい。

初日はなんとか雨もちました
20131006_064812縮小

初日はレッスンを5時間
IMGP0519縮小

二日目はチーム対抗でゲーム
IMGP0545縮小
あまりの天気の良さに全員日焼けで真っ赤っか

温泉に入り帰りは三和荘でランチ
20131006_141726縮小

体育館前で昼寝してました
20131006_145142縮小


みなさんのご参加で楽しく充実した合宿になりました

ありがとうございます

一般合宿終了!

10月5日6日と一般スクール生とお友達の合宿を

福知山の三和荘で開催いたしました

5日は天候がどうなることかと心配しましたが、何とかもってくれて

6日は真夏のように日焼けするほどの天候でした

楽しい写真はまたUPいたします








前回の台風の爪痕はまだ

つい先日に復旧したと思ったばかりなのに

また流れてしまっていました
20131006_120946.jpg

天気が良くてつい奈良まで行ってきました
20131006_161655.jpg

紅華

みなさんこんにちは。


昨日、久々にオレンジのサークルに行ってきました。


最近ちょこちょこ行くごはん屋です。

「紅華」(こうか)と言うんですが、昨日は天津飯を食べました。
20131003_225307縮小


美味しいですよ

ちなみに写真は大盛りです
プロフィール

ホワイティテニスクラブ

Author:ホワイティテニスクラブ
レンタルコート
テニススクール
プロショップ
テニスの事なら「ホワイティ」へ!!

カレンダー
09 | 2013/10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード